お知らせ中高
礼法教育講話
昨日、6・7限目に本校アリーナにて、
「挨拶やマナーに対する意識を高めたうえで学校生活や人間関係を
円滑にしていく作法を学ぶこと」を目的として、外部講師を招き、礼法教育講話を行いました。
普段分かっているようでわかっていないマナーとルールの違いや、
日常生活や入試でも使える挨拶の仕方、面接時のマナーなど多くのことを教えて頂きました。
生徒たちもその日の終礼時から、正しい挨拶のやり方を意識した
号令やお辞儀を即実践する生徒の姿が見れました。




最新のお知らせ中高
-
中高
【中高】第2回オープンスクールを開催しました
8月2日(土)、大学7号館講義室・学園管理棟講義室・中高校舎等にて「第2回 オープンスクール」を開催・・・【続きを読む】
-
中高
【中高】第1回オープンスクールを開催しました
7月19日(土)、尚絅アリーナ(体育館)・中高校舎にて「第1回 オープンスクール」を開催しました。例・・・【続きを読む】
-
中高
【図書館】7月の図書館コーナー紹介
7月の図書館は「七夕」(前半) 「旅する本」(後半) 「夏に読みたいホラー本」 「図書館の夏フェス」・・・【続きを読む】
-
中高
【中高】1学期終業式を行いました
7月18日(金)、尚絅アリーナ(体育館)にて1学期終業式を行いました。 校長講話、表彰式後は全国大・・・【続きを読む】
-
中高
クラスマッチを開催しました
7月17日(木)、中高合同でクラスマッチを開催しました。 種目はバレーボールと綱引きでどの試合もと・・・【続きを読む】