お知らせ中高
貫高2修学旅行【関西】2日目
貫高2修学旅行は2日目も順調に行程を進めました。本日は、早朝から奈良市から京都府宇治市へ移動し平等院鳳凰堂を見学しました。池に浮かぶ鳳凰堂は、神秘的な雰囲気を漂わせていました。次に京都市に移動して、京の手創り体験(漆器加飾)を行いました。職人気分になって、日本の伝統文化に触れることができました。最後に清水寺を訪れ、外国人観光客の方にインタビューを行い、自身の英語力に自信がもてました。明日は、京都市で自主研修を行います。修学旅行期間中は、旅行の様子を1日1回更新しますのでご覧ください。
10円玉で有名な平等院鳳凰堂ですね。
手創り体験(漆器加飾)の説明を受けています。
いよいよ色入れです。
完成しました。
参道(清水坂)は国際色が豊かです。
石を触ることで御利益があるでしょうか。 最新のお知らせ中高
-
中高
【中高】「第1回入試説明会」を開催しました ~第2回は11月16日(日)に開催します~
11月8日(土)、本年度第1回入試説明会を開催しました。 中学校・高等学校それぞれの会場に分かれて・・・【続きを読む】
-
中高
【陸上部 中・高】令和7年度秋季熊本陸協記録会の結果
10月25日に行われたこの記録会は次のような結果となりました。 皆様の応援、誠にありがとうございま・・・【続きを読む】
-
中高
【図書館】10月の図書館コーナー
段々と秋の足音が聞こえてきました。 10月の図書館は「読書の秋特集」「秋に読みたい文豪特集」「ハロ・・・【続きを読む】
-
中高
【卓球部 中・高】「第29回益城町卓球協会会長杯」 優勝
10月19日(日)に益城町総合体育館メインアリーナでこの大会が行われ、2年生2名、1年生5名、中学生・・・【続きを読む】
-
中高
【中高】令和7年度学習塾対象 尚絅中学・高等学校入試説明会を開催しました
10月10日(金)10:00~11:30、尚絅アリーナにて「令和7年度 学習塾対象 尚絅中学・高等学・・・【続きを読む】