お知らせ中高
国際エコ認証「グリーンフラッグ」を取得しました。
本校の中高一貫コースでは、「総合的な学習の時間」に「生命・環境・エネルギー教育」に取り組んでいます。
授業で学んだことを生かして、エコ委員会を中心に日頃から自分たちで見つけた課題に全校で取り組みました。その取組みの成果が認められ、この春、国際認証である「グリーンフラッグ」を取得することができました。
グリーンフラッグとは、7つのステップを実施し、取り組みが一定の基準を満たすと取得することができる「緑色の旗」のことで、生徒主体で環境対策に取り組んでいる証です。
今回認証された取り組みは、「私たちにもできるエネルギー削減・二酸化炭素排出削減!」で、具体的には以下の行動です。
① 教室のベランダにグリーンカーテンを育て、教室のエアコン依存を減らす。
② 校内に植物を増やして、CO2削減と緑を見てほっとするスペースを作る。
③ 熊本県産の食材を使ってお弁当コンテストをする。
飛行機や船で遠くから運ばれてくる食材は、私たちの食卓に届くまでに多くのエネルギーを消費し、大量のCO2を排出していますが、毎日のお弁当に地元の食材を使えば、これを改善することができます。
今年度は、この取り組みを継続しつつ、新たな課題にも挑戦します。


最新のお知らせ中高
-
NEW
中高
【中高】第2回オープンスクールを開催しました
8月2日(土)、大学7号館講義室・学園管理棟講義室・中高校舎等にて「第2回 オープンスクール」を開催・・・【続きを読む】
-
中高
【中高】第1回オープンスクールを開催しました
7月19日(土)、尚絅アリーナ(体育館)・中高校舎にて「第1回 オープンスクール」を開催しました。例・・・【続きを読む】
-
中高
【図書館】7月の図書館コーナー紹介
7月の図書館は「七夕」(前半) 「旅する本」(後半) 「夏に読みたいホラー本」 「図書館の夏フェス」・・・【続きを読む】
-
中高
【中高】1学期終業式を行いました
7月18日(金)、尚絅アリーナ(体育館)にて1学期終業式を行いました。 校長講話、表彰式後は全国大・・・【続きを読む】
-
中高
クラスマッチを開催しました
7月17日(木)、中高合同でクラスマッチを開催しました。 種目はバレーボールと綱引きでどの試合もと・・・【続きを読む】