お知らせ中学
【中学3年生】お茶会が行われました
2月17日(水)に中高2号館8階和室にて、お茶会が行われました。
中学3年生は今年度、「 総合的な学習の時間」に表千家茶道を学んできました。学びの集大成として、保護者を招いての生徒主催のお茶会を行いました。生徒たちは第1・3土曜日の授業日に練習を重ねて1年間続けてきた結果、御免状も取得することができました。高校進学を前におうちの方々に授業で習った茶道のお点前や礼儀作法を披露し、成長した姿を見せる節目の行事ともなっています。
おうちの方々を前にして、生徒の中には緊張した様子も見受けられましたが、隣同士で動作を確認し合う姿などを保護者の方々が温かい眼差しで見守っていらっしゃいました。会は終始、和やかな雰囲気で進み、無事にお点前を披露した生徒たちはみんなほっとした表情でお客様の見送りのあいさつをしていました。これからも日本の伝統文化を大切に、素敵な女性になって欲しいと思います。
今までご指導くださった茶道の先生方、お越しいただきました保護者の皆さま、誠にありがとうございました。
最新のお知らせ中学
-
NEW
中学
【剣道部 中学】「熊本県下中学校剣道大会」準優勝
県の新人大会として位置づけられる隊形で、今後の大会出場枠を競いました。 昨年まで3年連続で優勝して・・・【続きを読む】
-
NEW
中学
【剣道部 中学】菊池十八外城攻防少年剣道大会 優勝
10月13日(月)、菊池市で「菊池十八外城攻防少年剣道大会」が開催され、中学生のAチームが優勝しまし・・・【続きを読む】
-
NEW
中学
【書道 中学】第2回必由書道展 大賞受賞
熊本市立必由館高等学校が主催する第2回必由書道展に出品したところ、次のような賞をいただきました。 ・・・【続きを読む】
-
NEW
中学
【中学】鹿児島へ校外学習に行って来ました。
10月10日、中学生3学年合同で校外学習に行きました。今回は鹿児島県の「知覧特攻平和会館」と「いおワ・・・【続きを読む】
-
NEW
中学
【書道 中学】下水道いろいろコンクール 書道部門(中学生)特選受賞
9月10日「下水道の日」にあわせて、下水道に対する理解と関心を深め、その活用と普及を促進するため、日・・・【続きを読む】