お知らせ中学
【中2環境教育】植林活動と酪農体験に行ってきました
中高一貫コースでは、総合学習の時間に「生命・環境・エネルギー教育」に取り組んでいます。
今日は朝から中学2年生が、尚絅バスで阿蘇に向かい、午前中に阿蘇内牧近くにある「尚絅の森」で植林活動を行いました。
森林組合の方からの説明を聞いた後に、クラスみんなで0.1ヘクタールの場所に、山ざくら、こなら、くぬぎ、もみじの苗を200本植えました。生徒一人一人、印が付けられた場所の横の土を堀り、苗を植えてリボンを結ぶという作業をしました。中には役割分担して作業したり、声を掛け合いながら、手際よく作業を行い、約1時間ほどの植林体験を楽しみました。「先輩たちから尚絅の森のことを聞いていたけど、実際今日来てみて体験して、とても楽しかった。」「教室での勉強も大事だけど、こうして自然の中で実際に体験することで色々と経験できて良かった。」などの感想がありました。
午後は西原村の「阿蘇ミルク牧場」に移動し、酪農体験を行いました。酪農の仕事や牛の品種について学び、牛舎を見学しながら牛の生態や飼育方法について説明を受けました。その後、新鮮な牛乳・生クリームを使ってのアイスクリーム作りを楽しみました。「子牛がとても可愛かった。いろいろな品種がいて、知らなかったことがたくさんあって勉強になった。」「アイスクリームをみんなで協力して作って、とても楽しく、良い思い出になった。」などの声があり、コロナの影響で色々な学校行事が中止になった中、自然の中で思い切り体を動かし、楽しく過ごせた1日になったようでした。










最新のお知らせ中学
-
NEW
中学
【卓球部 中学】第2回落水杯熊本市中学生卓球大会 優勝
10月4日(土)、この大会が城南総合スポーツセンターで開催され、2年生の中﨑さん出場しました。初めて・・・【続きを読む】
-
中学
【中3】朝日中高生新聞に投稿が掲載されました
朝日中高生新聞 2025年9月7日付けの「天声人語で200字作文」に、中学3年の木村さんの投稿が掲載・・・【続きを読む】
-
中学
【剣道部 中学】第41回熊本市中学生学年別剣道選手権大会 優勝
9月6日(土)に城南総合スポーツセンターで開催されたこの大会の結果は次のようになりました。 2・・・【続きを読む】
-
中学
【書道部】第24回全国書道展 大賞受賞
岐阜女子大学全国書道展において、出品総数18,781点(822団体)から、大賞18点はじめ1,993・・・【続きを読む】
-
中学
【卓球部 中学】全日本卓球選手権大会カデットの部 優勝
8月30日に八代市トヨオカアリーナで開催されたこの大会に、中学2年生の中﨑さんが出場し、シングルのベ・・・【続きを読む】