お知らせ高校
【総合コース3年生】高校生国際協力実体験プログラムに参加しました
総合コース3年の4名の生徒が「高校生国際協力実体験プログラム」に7月25日(木)~26日(金)の1泊2日で参加しました。
このプログラムは、高校生が様々な国の状況や国際協力の現状を知り、世界の課題について理解を深めることを目的としています。
異文化理解のワークショップやモンゴルの開発援助を「栄養士」「観光推進」「青少年活動」の3つ視点から考える探究活動、ホンジュラスやトンガなどから来日している研修生との交流会などを行いました。
生徒たちにとっては、他県・他校の参加生徒やJICA海外協力隊経験者と考えや想いを共有し、「自分自身が国際協力にどう向き合うことができるか」について考える良い機会となったと思います。

最新のお知らせ高校
-
NEW
高校
【英語ディベート】令和7年度第21回熊本県高等学校英語ディベート大会 優勝(2年生)、ベスト8(1年生)
10月4日、熊本高等学校にてこの大会が行われ、本校から2チームが参加しました。詳細は以下の通りです。・・・【続きを読む】
-
NEW
高校
【弓道部】熊本県高等学校弓道競技大会兼第33回九州高等学校弓道新人選手権大会予選および第3回西日本高等学校弓道大会県予選 3位入賞
10月4日、5日に八代市弓道場で行われたこの大会は、次のようになりました。 団体の部 A・・・【続きを読む】
-
NEW
高校
【国民スポーツ大会】わたSHIGA 輝く国スポ2025 優勝、8位入賞
この大会の剣道競技に、3年生の竹崎さんが出場し、団体メンバーで優勝しました。 またボーリング競技に・・・【続きを読む】
-
高校
【卓球部】 熊本県高校学年別卓球大会 ベスト8・16
9月23日、八代市のトヨオカアリーナでこの大会が行われ、2年生3名、1年生5名が出場しました。 1・・・【続きを読む】
-
高校
【マチノガッコウ2025】尚絅高校生の企画に小学生が参加
9月23日、マチノガッコウ2025に高校2年生2名、1年生5名が参加しました。 尚絅高校生が立案し・・・【続きを読む】