お知らせ高校
【特別進学コース】特進コース集会「探究成果発表会」を行いました
3月20日(月)、大学7号館の講義室を会場に、特進コース集会「探究成果発表会」を実施しました。
「総合的探究の時間」の次世代型キャリア教育コンテンツであるENAGEEDをベースに、自らが興味関心を抱いたテーマから社会課題を分析し、その解決アイデアをPowerPointやロイロノートにまとめ、発表するプレゼン大会です。クラス発表会で選出された5名の代表者が8分間のプレゼンと5分間の質疑応答を行いました。審査は在校生と先生、卒業生でおこない「気づく力」「発案力」「実現力」「表現力」「対応力」の力を10の項目で評価しました。審査の結果、1位はタイトル「規格外野菜の現状と活用方法」でした。
学びの本質は自分が知りたいことを深掘りしていく楽しさだと考えます。発表を通して、生徒たちは答えのない問いに自ら取り組み、表現力を磨きました。探究の成果を、思考力・判断力・表現力が問われる大学入試、そして、社会人と活かしていって欲しいです。








最新のお知らせ高校
-
NEW
高校
【ボランティア同好会】服のチカラプロジェクト(難民にこども服を送る活動)の出前授業を実施
6月20日(金)に株式会社 ファーストリテイリング(東京都)より講師をお招きして、服のチカラプロジェ・・・【続きを読む】
-
高校
【ギター・マンドリン部】第8回みなみ阿蘇 野の花コンサート~はなしのぶ~
6月15日(日)休暇村 南阿蘇「テラスハウス」にて行われた「第8回みなみ阿蘇 野の花コンサート~はな・・・【続きを読む】
-
高校
【高校1・2年生】第1回IAAインターンシップに行ってきました!!
5月29日(木)、インターナショナルエアアカデミー福岡校(IAA)に本年度第1回目のインターンシップ・・・【続きを読む】
-
中高
第23回小学生尚絅英語暗唱大会参加者募集(ご案内)
本校では、小学生の皆さまの英語への興味・関心を高め、英語による自己表現力の育成を図る目的で毎年小学生・・・【続きを読む】
-
高校
【高校総体】6月2日(月)の結果
【ソフトテニス部】 個人戦 2回戦敗退 村田・直野 吉野・阿多 3回戦敗退 蓑田・紫垣 櫻・・・【続きを読む】