お知らせ高校
【中高一貫コース高1】環境出前講座を行いました
7月5日(月)に、 一貫コース高校一年生の生徒たちが環境教育の一環で、 出前講座を受講しました。
今回は熊本県環境生活部環境局から講師を招き、「 地球温暖化を防ぐために私たちにできること( くまもとらしいエコライフ)」をテーマに講義が進められました。 事前学習で、生徒たちはSDGsや脱炭素社会について学んできており、講義を通してさらに知識を得て、理解を深めることができました。
生徒の感想には「講義を通して、熊本の企業や団体など環境問題に取り組んでいる人たちがたくさんいることが分かりまし た。私たちも自分たちでできることを少しずつ取り組んでいきたいです。 今日学んだことを生かして、 環境保全に貢献できるように頑張りたいです。」などの記述が見られました。今回の講義は環境に関する知識を深め、環境保全のため自分たちに出来ることは何かを考える良い機会になりました。
最新のお知らせ高校
-
NEW
高校
【合唱部】 第75回熊本県合唱コンクール 金賞受賞
8月2日(土)、熊本県立劇場コンサートホールにて開催された「第75回熊本県合唱コンクール」に出場し、・・・【続きを読む】
-
NEW
高校
【表千家茶道同好会】「第21回学校茶道部合同茶会」に参加しました
8月3日(日)、中央区草葉町の白川公園茶室で行われた「第21回学校茶道部合同茶会」に、表千家茶道同好・・・【続きを読む】
-
高校
【将棋部】「 全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)」の結果
本校将棋部が7月29日に香川県で開催された全国総文祭に出場しました。 団体・個人ともに予選4試・・・【続きを読む】
-
高校
【ソフトテニス部】 「全国高等学校総合体育大会(インターハイ)」の結果
7月25日から山口県宇部市中央公園テニスコートで競技が開催されました。本校からは個人戦に大久保さん・・・・【続きを読む】
-
高校
【バトントワリング部】「全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)」講評者特別賞受賞!
あなぶきアリーナで開催された「マーチング・バトントワリング部門」に本校バトントワリング部の生徒たちが・・・【続きを読む】