お知らせ高校
【第4回アジア・太平洋水サミット事前学習会】に参加しました
「第4回アジア・ 太平洋水サミット開催1年前イベント」に参加する本校高校生7名が、3月30日、4月10日の2日間、熊本大学で実施された事前学習会に参加しました。
本校、中高一貫コースの生徒は「 中学から学んでいる環境の知識が役に立った。 他校の人たちとの交流はとても刺激になって楽しい。」 と感想を語ってくれました。今後は、学んだことを、 熊本から世界へ発信していく予定です。
「第4回アジア太平洋水サミット」は、アジア太平洋地域(49か国) の首相・閣僚級などが集い、 当地域に起きる水問題について課題の解決を図るための国際会議で す。4月24日(土)に開催される1年前イベントでは、 本校生徒2名もパネル討議に登壇し、東京大学の田中大幹 教授、熊本市長の大西一史氏と「くまもとの水(地下水) について、国際貢献など(仮)」 をテーマにパネル討論を行う予定です。
LIVE配信も行われる予定です。




最新のお知らせ高校
-
高校
【高1】新入生オリエンテーションを行いました
4月11日(金)、高校1年生を対象に尚絅大学1号館10階ホールにてオリエンテーションが行われました。・・・【続きを読む】
-
高校
【高2修学旅行】最終日
3泊4日の修学旅行最終日。バスガイドさんの楽しく丁寧な説明で、東京を車窓から味わいました。赤レンガの・・・【続きを読む】
-
高校
【高1修学旅行】国内コース4日目
修学旅行最終日です。 本日は、浅草エリアで研修しました。 生徒たちは仲見世の散策や食べ歩・・・【続きを読む】
-
高校
【高1修学旅行】国内コース3日目
修学旅行3日目は、生徒たちが楽しみにしていたディズニーリゾートでの一日班別研修です。 班ごとに・・・【続きを読む】
-
高校
【高2修学旅行】国内コース3日目
高校2年生、3日目は国会議事堂見学でスタートしました。昨日の一年生に引き続き、木原稔衆議院議員にご挨・・・【続きを読む】