中学校募集要項(令和5年度)
第1回入試(令和5年度)
- 特待生[専願 (学力・特技) または 併願 (学力) ]、専願生
- 80名
- 令和5年3月小学校卒業見込みの女子
-
令和4年 11月16日(水)~ 12月6日(火)
- ※受付時間は 9:00 ~ 16:00です。
- ※郵送の場合は、出願期間内に必着とします。
- ※土曜日・日曜日・祝日の受付は致しません。
- (1)入学願書 (2)受験票 (3)受験料 10,000円 (4)書類(特技特待生のみ)
- ※特技特待生については願書提出前に特技の書類審査が必要になります。必ず願書締切日の1週間前までに書類の提出をお願い致します。
- ※直接提出/必要書類(入学願書・受験票)及び受験料10,000円を本校事務室に提出してください。
- ※郵送提出/必要書類(入学願書・受験票)及び受験料10,000円を普通為替にして下記の宛先に「書留」で郵送してください。
受付後、受領印を押した受験票を返送します。 - ※「令和2年7月豪雨」で被災し、半壊以上の罹災証明または長期避難世帯の認定を受けている場合は、罹災証明書(コピー)の提出により受験料を免除します。
【宛先】尚絅中学校・尚絅高等学校事務室 〒862-8678 熊本市中央区九品寺2丁目6-78 TEL 096-366-0295・FAX 096-372-8341 - 令和4年 12月11日(日)
-
- 特待生[併願]
- 算数(45分) + 国語(45分) + 総合問題(45分:理科・社会)、もしくは
算数(45分) + 国語(45分) + 英語45分(筆記・リスニング) - 特待生[専願]・専願生
- 算数(45分) + 国語(45分)
- ※当日は 8:25 までに本校に集合してください。
- ※受験票・筆記具・上履きを持参してください。
- 令和4年 12月13日(火)
- 合否については、発表日に郵送にて本人に通知し、合格者には入学手続きの書類を同封します。
(校内掲示による発表はしません) - 電話による合否のお問い合わせには、お答えできません。
- 合否については、発表日に郵送にて本人に通知し、合格者には入学手続きの書類を同封します。
- ※ 誓約書を令和5年 1月20日(金)までに提出してください。
特待生Cについては教育振興費80,000円を令和5年 1月20日(金)15:00までに所定の口座に納入してください。 - 令和5年 2月18日(土)9:00
-
- 特技特待生は、特待生[専願]で受験してください。
- 納付金を銀行振り込みする場合は、締切日までに振り込んであれば有効とします。なお、納入後の返却はいたしません。
- 特技特待生については、願書提出前に必ず電話でお問い合わせください。
特典
- 特待生[学力・特技]SS
- 入学金・教育振興費・授業料・施設費給付及び奨学金年額 24万円給付、自宅外通学生はさらに年額 24万円給付
- 特待生[学力・特技]A
- 入学金・教育振興費・授業料・施設費給付、自宅外通学生はさらに年額 24万円給付
- 特待生[学力・特技]B
- 入学金・教育振興費・授業料の1/2給付
- 特待生[学力・特技]C
- 入学金 3万円給付
入学時の納入金入学手続き時に、入学金・教育振興費を納入する。
区分 | 入学金 30,000円 | 教育振興費 80,000円 | 合計 |
---|---|---|---|
特待生[学力・特技]SS | - | - | 0円 |
特待生[学力・特技]A | - | - | 0円 |
特待生[学力・特技]B | - | - | 0円 |
特待生[学力・特技]C | - | ○ | 80,000円 |
専願生 | - | - | 0円 |
毎月の校納金
区分 | 授業料 33,000円 |
施設費 8,000円 |
その他 5,300円 |
合計 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
特待生[学力・特技]SS | - | - | ○ | 5,300円 | 入学時より |
特待生[学力・特技]A | - | - | ○ | 5,300円 | |
特待生[学力・特技]B | 1/2 | ○ | ○ | 29,800円 | |
特待生[学力・特技]C | ○ | ○ | ○ | 46,300円 | |
専願生 |
○ | ○ | ○ | 46,300円 | |
姉妹特待生 |
○ | ○ | ○ | 36,300円 |
*その他は補助教材,卒業アルバム,総合学習,実技教材,育友会費,生徒会費等
第2回入試(令和5年度)
- 特待生[専願 (学力・特技) または 併願 (学力) ]、専願生、一般生
- 80名
- 令和5年3月小学校卒業見込みの女子
-
令和4年 12月14日(水)~ 令和5年 1月10日(火)
- ※ 受付時間は 9:00 ~ 16:00です。
- ※ 郵送の場合は、出願期間内に必着とします。
- ※ 土曜日・日曜日・祝日・冬季休業中〈令和4年12月28日~令和5年1月4日〉の受付は致しません。
- (1)入学願書 (2)受験票 (3)受験料 10,000円 (4)書類(特技特待生のみ)
- ※特技特待生については願書提出前に特技の書類審査が必要になります。必ず願書締切日の1週間前までに書類の提出をお願いします。
- ※直接提出/必要書類(入学願書・受験票)及び受験料10,000円を本校事務室に提出してください。
- ※郵送提出/必要書類(入学願書・受験票)及び受験料10,000円を普通為替にして下記の宛先に「書留」で郵送してください。
受付後、受領印を押した受験票を返送します。 - ※「令和2年7月豪雨」で被災し、半壊以上の罹災証明または長期避難世帯の認定を受けている場合は、罹災証明書(コピー)の提出により受験料を免除します。
【宛先】尚絅中学校・尚絅高等学校事務室 〒862-8678 熊本市中央区九品寺2丁目6-78 TEL 096-366-0295・FAX 096-372-8341 - 令和5年 1月15日(日)
-
- 特待生[併願]
- 算数(45分) + 国語(45分) + 総合問題(45分:理科・社会)、もしくは
算数(45分) + 国語(45分) + 英語45分(筆記・リスニング) - 特待生[専願]・専願生・一般生
- 算数(45分) + 国語(45分)
- ※ 当日は 8:25 までに本校に集合してください。
- ※ 受験票・筆記具・上履きを持参してください。
- 令和5年 1月17日(火)
- 合否については、発表日に郵送にて本人に通知し、合格者には入学手続きの書類を同封します。
(校内掲示による発表はしません) - 電話による合否のお問い合わせには、お答えできません。
- 合否については、発表日に郵送にて本人に通知し、合格者には入学手続きの書類を同封します。
- ※ 誓約書を令和5年 1月20日(金)までに提出してください。
特待生Cについては教育振興費80,000円を、一般生については入学金30,000円と教育振興費80,000円を令和5年 1月20日(金)15:00までに所定の口座に納入してください。 - 令和5年 2月18日(土)9:00
-
- 特技特待生は、特待生[専願]で受験してください。
- 再受験をする場合は、あらためて受験料 10,000円を納入してください。
- 納付金を銀行振り込みする場合は、締切日までに振り込んであれば有効とします。なお、納入後の返却はいたしません。
- 特技特待生については、願書提出前に必ず電話でお問い合わせください。
特典
- 特待生[学力・特技]SS
- 入学金・教育振興費・授業料・施設費給付及び奨学金年額 24万円給付、自宅外通学生はさらに年額 24万円給付
- 特待生[学力・特技]A
- 入学金・教育振興費・授業料・施設費給付、自宅外通学生はさらに年額 24万円給付
- 特待生[学力・特技]B
- 入学金・教育振興費・授業料の1/2給付
- 特待生[学力・特技]C
- 入学金 3万円給付
入学時の納入金入学手続き時に、入学金・教育振興費を納入する。
区分 | 入学金 30,000円 | 教育振興費 80,000円 | 合計 |
---|---|---|---|
特待生[学力・特技]SS | - | - | 0円 |
特待生[学力・特技]A | - | - | 0円 |
特待生[学力・特技]B | - | - | 0円 |
特待生[学力・特技]C | - | ○ | 80,000円 |
専願生 | - | - | 0円 |
一般生 | ○ | ○ | 110,000円 |
毎月の校納金
区分 | 授業料 33,000円 |
施設費 8,000円 |
その他 5,300円 |
合計 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
特待生[学力・特技]SS | - | - | ○ | 5,300円 | 入学時より |
特待生[学力・特技]A | - | - | ○ | 5,300円 | |
特待生[学力・特技]B | 1/2 | ○ | ○ | 29,800円 | |
特待生[学力・特技]C | ○ | ○ | ○ | 46,300円 | |
その他の生徒 |
○ | ○ | ○ | 46,300円 | |
姉妹特待生 |
○ | ○ | ○ | 36,300円 |
*その他は補助教材,卒業アルバム,総合学習,実技教材,育友会費,生徒会費等
第3回入試(令和5年度)
- 特待生[専願 (学力・特技) ]、専願生
- 80名
- 令和5年3月小学校卒業見込みの女子
-
令和5年 1月19日(木)~ 令和5年 2月9日(木)
- ※ 受付時間は 9:00 ~ 16:00です。
- ※ 郵送の場合は、出願期間内に必着とします。
- ※ 土曜日・日曜日・祝日の受付は致しません。
- (1)入学願書 (2)受験票 (3)受験料 10,000円 (4)書類(特技特待生のみ)
- ※特技特待生については願書提出前に特技の書類審査が必要になります。必ず願書締切日の1週間前までに書類の提出をお願い致します。
- ※直接提出/必要書類(入学願書・受験票)及び受験料10,000円を本校事務室に提出してください。
- ※郵送提出/必要書類(入学願書・受験票)及び受験料10,000円を普通為替にして下記の宛先に「書留」で郵送してください。
受付後、受領印を押した受験票を返送します。 - ※「令和2年7月豪雨」で被災し、半壊以上の罹災証明または長期避難世帯の認定を受けている場合は、罹災証明書(コピー)の提出により受験料を免除します。
【宛先】尚絅中学校・尚絅高等学校事務室 〒862-8678 熊本市中央区九品寺2丁目6-78 TEL 096-366-0295・FAX 096-372-8341 - 令和5年 2月12日(日)
-
- 特待生[専願]・専願生
- 算数(45分) + 国語(45分)
- ※ 当日は 8:25 までに本校に集合してください。
- ※ 受験票・筆記具・上履きを持参してください。
- 令和5年 2月14日(火)
- 合否については、発表日に郵送にて本人に通知し、合格者には入学手続きの書類を同封します。
(校内掲示による発表はしません) - 電話による合否のお問い合わせには、お答えできません。
- 合否については、発表日に郵送にて本人に通知し、合格者には入学手続きの書類を同封します。
- ※ 誓約書を令和5年 2月17日(金)までに提出してください。
特待生Cについては教育振興費80,000円を令和5年 2月17日(金)15:00までに所定の口座に納入してください。 - 令和5年 2月18日(土)9:00
-
- 特技特待生は、特待生[専願]で受験してください。
- 納付金を銀行振り込みする場合は、締切日までに振り込んであれば有効とします。なお、納入後の返却はいたしません。
- 特技特待生については、願書提出前に必ず電話でお問い合わせください。
特典
- 特待生[学力・特技]SS
- 入学金・教育振興費・授業料・施設費給付及び奨学金年額 24万円給付、自宅外通学生はさらに年額 24万円給付
- 特待生[学力・特技]A
- 入学金・教育振興費・授業料・施設費給付、自宅外通学生はさらに年額 24万円給付
- 特待生[学力・特技]B
- 入学金・教育振興費・授業料の1/2給付
- 特待生[学力・特技]C
- 入学金 3万円給付
入学時の納入金入学手続き時に、入学金・教育振興費を納入する。
区分 | 入学金 30,000円 | 教育振興費 80,000円 | 合計 |
---|---|---|---|
特待生[学力・特技]SS | - | - | 0円 |
特待生[学力・特技]A | - | - | 0円 |
特待生[学力・特技]B | - | - | 0円 |
特待生[学力・特技]C | - | ○ | 80,000円 |
専願生 | - | - | 0円 |
毎月の校納金
区分 | 授業料 33,000円 |
施設費 8,000円 |
その他 5,300円 |
合計 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
特待生[学力・特技]SS | - | - | ○ | 5,300円 | 入学時より |
特待生[学力・特技]A | - | - | ○ | 5,300円 | |
特待生[学力・特技]B | 1/2 | ○ | ○ | 29,800円 | |
特待生[学力・特技]C | ○ | ○ | ○ | 46,300円 | |
専願生 |
○ | ○ | ○ | 46,300円 | |
姉妹特待生 |
○ | ○ | ○ | 36,300円 |
*その他は補助教材,卒業アルバム,総合学習,実技教材,育友会費,生徒会費等